NHKの青山祐子アナウンサーが4度の産休を消化した後にNHKを退社することが明らかになり、ネットでは制度の悪用であるという声も上がっています。
国に認められた正当な権利なので誰でも同じことはできるはずです‥と言いたいところですが、民間企業では現実的に難しい事情もあり、厚かましいと叩かれているのでしょうか。更に彼女は退社後には海外に移住することも分かっており、少子化対策にもなっていないようです。
2chまとめ
2019年03月13日02時15分
NHKの青山祐子アナウンサー(46)が、退職する意向を固めたことが12日、分かった。正式な退職届の提出や受理など、詳細は明らかではないが、関係者によると、NHKにはすでに退職の意向を伝えているという。
青山アナは11年1月に会社役員の男性と結婚し、翌12年3月に第1子となる男児を出産した。13年6月に第2子となる女児を出産し、さらに15年7月に第3子の次男を出産。その後、17年2月ごろに第4子の次女を出産し、12年の第1子出産から約5年間で、4人を出産した。
青山アナは第1子の長男出産のため、司会を務めていた「スタジオパークからこんにちは」の12年1月20日放送を最後に、これまで産前産後休暇などをとっていた。
育児休暇の取得可能な期限も迫っている中で発表された新年度の番組に青山アナの担当番組はなかった。また、関係者によると、青山アナの夫は生活の拠点を海外に置いて仕事をしているとされる。4人の幼い子供を抱え、7年のブランクがあるなど復帰には難しい状況がそろっていたようだ。
関係者は、あらためて、正式な退職届の提出や受理など詳細は明らかではないとした上で、受理されれば、早ければ3月末にも退職する可能性はあるとした。
NHKは「個別の職員のことについてはお答えしていません」とコメントした。
◆青山祐子(あおやま・ゆうこ)1972年(昭47)12月27日、広島県生まれ。筑波大卒業後、95年NHK入局。長野放送局をへて99年、東京勤務に。99~00年まで「NHKニュース11」、02~06年まで「サンデースポーツ」のスポーツキャスター。06年のトリノ五輪ではメインキャスターを務めた。06年に「ニュースウオッチ9」のスポーツキャスターとなり、08~11年まではメインキャスターを務めた。11~12年までは「スタジオパークからこんにちは」の司会。大学時代は弓道で活躍。血液型O。
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/amp/201903120000982.html
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/img/201903120000982-w1300_0.jpg
世の中の独身のまま社員歴の長いお局様発狂
一般のサラリーマンが発狂するんじゃないの?
育児休暇中の給与だけでマイホームのローンが支払い終えると
無駄遣いだなあ
>>2
受信料になんの関係がある
通常の会社なら、育児休業中は会社からの給料なんかでないぞ
健康保険とかから出産手当とか社会保障は出るけど、それらをフルにもらってから会社を退職する、
というのは別にこの人に限らず、珍しいことじゃないだろうに
本来は会社へ復帰するまでのつなぎという前提の手当てなので、残念な話ではあるが
産休手当泥棒扱いされてる。高齢出産なんだけどね。
もちろんおろしてほしいとは思わないけど、特に戻る気ないんだったら辞めればいいのに、
と思う。この青山さんておばさんは、産休手当がウマすぎて、金せしめまくってるってこと?
ビッグダディみたいなのが一番迷惑
こうなると産休が仕事じゃん
(46)ならアナウンサーから別の部署、NHKなら地方に転勤が普通なのにNHKとしても特別過ぎるわ
NHKにいたっては全国民から徴収したカネだし。
それを確信犯的に貰い逃げってもはや犯罪だろ。
制度の悪用
完全に狙ってる
東日本大震災の時の21時のニュースがこの人だったけど
番組中に地震が来た時、金切り声で騒ぐだけで全然駄目だった
まあ少子化時代には表彰ものだわ
民間企業でこれやられると、たまったもんじゃないわな
こんな有能な人物を退職に追い込むなんてこの国は終わっている
うちの職場は1歳までしか取れないけどそれが普通じゃないの?
NHKは厚待遇なのかね
金ジャブジャブのNHKに一般常識など通用しないよw
皆様から頂いた受信料で人件費1人年1780万円wだぞ
>>39
>青山アナの夫は生活の拠点を海外に置いて仕事をしているとされる。
だから、それもあまり当てにならんだろうな
産休育休はその後に職場に復帰する(してもらう)ための社員にも会社にもためになる制度なのに
復帰するつもりはないけど貰えるものは貰えな人がいると会社のメリットなし、
そのとばっちりで妊娠したら辞めるしかなくなってしまう。
しょっちゅう居なくなるんじゃパートと同じ仕事内容しかできない
とんちんかんがいるのか
賢いな
あっ俺受信料払ってないんで
NHK職員の平均年収2000万円とか馬鹿げている
受信料の大幅値下げが必要
受信料なんて税込みBS込みのコミコミ1ヶ月500円以下で十分!
といっても、お役所クラスじゃないとクビだろうけど
NHK職員は国民から集めた受信料で貴族のような生活をしてる
受信料なんてBS付きの全てコミコミで月500円以下でいいんだよ
なんならゼロにしてもいいと思う!
普通の民放と同じように企業からお金をもらって広告を流せばいいんだよ!
なおトンズラこいて海外に移住する模様・・・・・・・
海外というと欧米のイメージだけど
「お隣の国」かも?
こういう人らになると仮に韓国に住んだとしても二村洞に住むと思う
韓国で日本人街と言われてるとこ
こういう掲示板でなぜかあまり知られていない
こんなのに受信料使われてると思うと腹が立つわな普通
NHKは育休に金出さないよ
日本はそろそろ企業とこういった女性両方にバランスいい制度を考えたほうがいい
でないとキャリアを失いたくない女性は子供産むの控えたり諦めちゃうし子供産みまくった女性は居心地悪くなって辞めてしまうし
ゴロゴロいるんだろう
糞過ぎる
青山見たら思いっくそ後ろ指指してやるわ
やりたい放題じゃん
第一子の時に既に41歳で、そこからほぼ年子で
4人産むってかなりすごいわ…
この人の第一子とうちの子(第一子)ほぼ同じ時期に生まれてるから、なんかこのスピード感と、出生率の高さに驚かざるをえない
参照元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552562454
コメントを残す