歌手ユニットの「Kalafina」が解散することが明らかになりました。CD音源だけでなくライブでも高いパフォーマンスをすることから、熟女版パフュームとの呼び声もあり高い人気がありましたがのでファンは落胆しています。

一番の解散理由はやはり梶浦由紀と所属事務所との仲違いでしょうか。作曲者でありブレーンの梶浦由紀が抜けたことで、ここしばらくは目立った活動ができなくなっていました。解散ライブなどあるのであれば足を運ぶファンは多いんじゃないですかね。
2chまとめ
1: 鉄チーズ烏 ★ 2019/03/13(水) 21:00:12.57
音楽ユニット「Kalafina」が13日、公式サイトを更新。ユニットの解散を報告した。メンバーの一部が所属事務所を退社し、実質上活動していなかったが、正式に解散発表となった。
「弊社所属のKalafinaは、梶浦由記が2018年2月に契約を満了、続いてメンバーの一部が退社し、実質上活動をしておりませんでした。その後弊社では、Kalafinaについて、活動再開を含め、あらゆる可能性を検討してまいりました。しかしこの度、Kalafinaとしては、活動を再開する事は困難であると判断し、改めてKalafinaの解散を決断し、お知らせするに至りました」と説明した。
「これまでKalafinaを応援していただき、活動再開を待ち望んでいらっしゃる多くのファンの皆様のご期待に沿えず、大変残念に思います」とファンへのメーセージを送った。
KalafinaはメンバーのKeikoが昨年4月、Hikaruが11月に相次いで所属事務所を退社した。
2月にソロデビューし、20日にソロファーストアルバムを発売するWakana(年齢非公表)は同日、公式サイトを開設した。
2019年03月13日 20:46芸能
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/03/13/kiji/20190313s00041000887000c.html
2: 名無しさん@恐縮です 2019/03/13(水) 21:00:29.56
こいつらはなにをやらかしたんや
31: 名無しさん@恐縮です 2019/03/13(水) 21:07:28.98
>>2
Kalafinaは何もやらかしてない、事務所が梶浦由紀と喧嘩別れした
35: 名無しさん@恐縮です 2019/03/13(水) 21:08:59.26
>>2
何もやらかしてない事務所と梶浦が揉めて梶浦が事務所辞めて二人も追随して辞めた
5: 名無しさん@恐縮です 2019/03/13(水) 21:01:30.48
マジかよファンだったのに
全国ツアーも追っかけてたよ
6: 名無しさん@恐縮です 2019/03/13(水) 21:01:45.29
あー歴史ヒストリアの‥特に感想は無いな
8: 名無しさん@恐縮です 2019/03/13(水) 21:02:23.38
梶浦由記が抜けた時点でね
10: 名無しさん@恐縮です 2019/03/13(水) 21:02:31.38
歴史ヒストリアの一発屋
踊らないコーラス系パヒュームじゃ限界がすぐにきてた
16: 名無しさん@恐縮です 2019/03/13(水) 21:04:01.78
>>10
知らないなら来なきゃいいのに
偏差値低そうw
12: 名無しさん@恐縮です 2019/03/13(水) 21:02:59.03
プロデューサーのもとで再結成だろ
20: 名無しさん@恐縮です 2019/03/13(水) 21:05:14.01
なんかアニメ業界も下火かね
ニコニコも衰退して火付け役がいないんだよね
Twitterなんかじゃトレンドになるだけですぐ鎮火するし
22: 名無しさん@恐縮です 2019/03/13(水) 21:05:18.80
シーソー復活でいいだろ
結局は梶浦が本体で梶浦がいればある程度売れるんだし
55: 名無しさん@恐縮です 2019/03/13(水) 21:13:44.76
>>22
see-saw知ってるやつは結構マニアだと思う
俺も知ってるけど
58: 名無しさん@恐縮です 2019/03/13(水) 21:14:34.36
>>55
アラサーくらいなら知ってるんじゃないの
種の曲とか有名だしね
23: 名無しさん@恐縮です 2019/03/13(水) 21:05:35.37
まどかマギカの曲はOPもEDも良かったなあ
東日本大震災で延期とか色々あったからもう8年も前の話なのか
25: 名無しさん@恐縮です 2019/03/13(水) 21:05:42.72
何で揉めたの?
39: 名無しさん@恐縮です 2019/03/13(水) 21:09:19.35
>>25
コンポーザーの梶浦と事務所が揉めたけど原因は不明
まぁ事務所はスペクラだから揉めて当然だけど
54: 名無しさん@恐縮です 2019/03/13(水) 21:13:36.90
>>39
サンクス
理由不明なのか完全に終わりっぽいな
26: 名無しさん@恐縮です 2019/03/13(水) 21:05:56.32
梶浦切った時点でわかっていたこと
121: 名無しさん@恐縮です 2019/03/13(水) 21:41:04.31
>>26
梶浦信者の言い分でも真に受けたか?
森という梶浦の右手で師匠的なPが主動で全てが行われた
歌い手3人は捨てられただけ
28: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT 2019/03/13(水) 21:06:39.06
まあ、必然的にそうなっちゃうよね
もっと早く決断しておけば解散コンサートなり、解散のCDなどで一儲けできたのに
(´・ω・`)
29: 名無しさん@恐縮です 2019/03/13(水) 21:06:58.21
マジかよピエール瀧
33: 名無しさん@恐縮です 2019/03/13(水) 21:07:56.78
一番華がない人が残ったのね
37: 名無しさん@恐縮です 2019/03/13(水) 21:09:03.36
杉咲花のお母さんが抜けたら存在意義なくなる
38: 名無しさん@恐縮です 2019/03/13(水) 21:09:18.67
元々は映画だけの期間限定ユニットだったからな。
ここまでやれればいいでしょう。
40: 名無しさん@恐縮です 2019/03/13(水) 21:09:26.95
ヒストリア以外では全く知らない
44: 名無しさん@恐縮です 2019/03/13(水) 21:11:03.02
個々で仕事あるしいいんじゃない
47: 名無しさん@恐縮です 2019/03/13(水) 21:11:30.98
うわあああああああああああああ嫌だああああああああああああああああああああああああ
梶浦由記が揉めてなければこうはならなかったか?
梶浦由記とこの三人の組み合わせが好きなのに
梶浦の重いサウンドを歌いこなせる奴なんか他にいるかよ?
神田さやかが歌ってたがペラペラっちいわ軽すぎるわで良さが全く出てなかった
244: 名無しさん@恐縮です 2019/03/13(水) 22:38:08.27
>>47
梶浦サウンドはAimerが歌いこなしてるから大丈夫だ
元気出せよ
51: 名無しさん@恐縮です 2019/03/13(水) 21:12:57.78
結局こうなるんだよな
梶浦追い出した事務所の女社長?副社長?だっけ
何考えてんだかな
53: 名無しさん@恐縮です 2019/03/13(水) 21:13:28.94
梶浦と揉めた役員はどーせ居座ってるんだろうな
56: 名無しさん@恐縮です 2019/03/13(水) 21:13:59.17
梶浦抜きで存続なんてありえんしな
64: 名無しさん@恐縮です 2019/03/13(水) 21:16:09.06
梶浦の新事務所に結集すると思ってたけど
3人バラバラ
SMAPとそっくりな流れだけど
キムタクにあたるWakanaを支持する
67: 名無しさん@恐縮です 2019/03/13(水) 21:16:29.73
梶浦追い出した無能役員ってどんな気持ちで出社してるんだろう?
下端社員からもドル箱すてた無能って見られてるんだもんな
414: 名無しさん@恐縮です 2019/03/14(木) 09:12:00.28
>>67
その役員とされる人物は所謂創業者の身内らしいから
今もすっとぼけてるだろ、どーせクビにはならんしな
98: 名無しさん@恐縮です 2019/03/13(水) 21:31:08.20
フライングドッグの方で梶原・カラフィナもろとも一気に復活でしょ
ソニー・スペースクラフトはこの先衰退するだろうね
119: 名無しさん@恐縮です 2019/03/13(水) 21:40:49.10
>>98
一人残ってるけど
99: 名無しさん@恐縮です 2019/03/13(水) 21:31:12.56
自分だけで飯食える梶浦以外は
誰も得しないんじゃないのか
110: 名無しさん@恐縮です 2019/03/13(水) 21:35:04.27
>>99
そもそも別に劇伴のほうが定評あるし
歌手活動しなくても困らないしな梶浦
179: 名無しさん@恐縮です 2019/03/13(水) 22:11:38.41
残念…
181: 名無しさん@恐縮です 2019/03/13(水) 22:12:20.34
夏の林檎はもっと評価されて良い。
514: 名無しさん@恐縮です 2019/03/14(木) 19:33:02.45
>>181
初期版限定
182: 名無しさん@恐縮です 2019/03/13(水) 22:12:39.25
これだけ判断材料表に出てて事務所ガ~という結論に辿り着く盲目っぷり
でも狂信者ってそういうものだよね
183: 名無しさん@恐縮です 2019/03/13(水) 22:13:01.76
なんでそんなにファンの人たち攻撃的なのw
一般の人からしたらそんなもんだろw
337: 名無しさん@恐縮です 2019/03/14(木) 01:12:04.75
最年長の人が今ソロで歌ってるけど上手いな
342: 名無しさん@恐縮です 2019/03/14(木) 01:28:37.05
ケイコってニューハーフみたいな顔してるよな
344: 名無しさん@恐縮です 2019/03/14(木) 01:43:41.53
梶浦×Aimerもいいんだけど、ちょっと重いのよねぇ…
482: 名無しさん@恐縮です 2019/03/14(木) 13:43:32.76
枕か金か
売れても全然貰えんらしいな
485: 名無しさん@恐縮です 2019/03/14(木) 13:58:30.16
スタイル悪くない女三人並べてそれっぽい曲(全部同じようなのばかりだけどw)をドヤ顔で歌い上げ(全部同じようなのばかりだけど)
頭の悪いアニオタが大量に網にかかって一丁上がりw
488: 名無しさん@恐縮です 2019/03/14(木) 14:27:12.77
>>485
金太郎飴みたいな書きこみですね
501: 名無しさん@恐縮です 2019/03/14(木) 17:46:45.38
ライブパフォーマンスがCD以上の変態ユニットだったのにもったいねえな
502: 名無しさん@恐縮です 2019/03/14(木) 18:27:17.41
Kalafinaの曲は好きだけどコンサートに行ったことないって人は勿体無かったと思う
生のKalafinaは本当に素晴らしかった
505: 名無しさん@恐縮です 2019/03/14(木) 18:57:45.75
ファンで何度かライブも行ったけど、正直なところ頭打ちというかマンネリモードに入りかけてた感があったので
引き際としては丁度いい頃合いだったのかもしれん。
507: 名無しさん@恐縮です 2019/03/14(木) 19:04:48.48
510: 名無しさん@恐縮です 2019/03/14(木) 19:21:52.15
>>507
昨年、私たちが出した1つの決断は“少し歩みを止め、それぞれの音楽人生を歩もう”でした。
Keiko.Hikaru
三人が独立した梶浦の所に合流すると思ってたのに…
509: 名無しさん@恐縮です 2019/03/14(木) 19:20:34.50
ヒカルに続いてワカナも退社してケイコと合流
梶浦御大のもとで活動再開と思ってたのになんでこうなった
511: 名無しさん@恐縮です 2019/03/14(木) 19:27:34.95
> 「他には無い音楽」
そう
どににでも有りそうで、でも実はどこにも無い音楽だったな
これも一つの良い区切りなんだろう
十年間お疲れ様でした
512: 名無しさん@恐縮です 2019/03/14(木) 19:28:23.44
参照元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1552478412
コメントを残す