
1: Egg ★ 2019/02/11(月) 09:08:06.95
タレントのカンニング竹山(47)が11日のTBS系「ビビット」(月~金曜・前8時)に生出演。相次ぐ若者によるSNSへの不適切動画の投稿についてコメントをした。
竹山はバイト先でのいたずらについて「世代論ではなく、オレらの時代や先輩の時代も、こういうことはバイト先でやっているヤツはやっていた」と説明。「ところがSNSというものが出来て、若者が社会と直接つながるようになってしまった。社会とつながると責任があるし賠償の問題が出てくる」とSNSの登場により時代が変わったと話した。
若者のSNSへの意識について「若者のバズるって友達の友達ぐらいしか範囲が考えられていない。実はバズるというのは、本当に不特定多数の人が想像以上に見て、メディアも見て流して、とんでもないことになる。そこが若者がわかっていない」と指摘した。
解決策については「ネットリテラシーの問題を教育していったらいいと思う」とし、さらに「こういうことが起こった企業はちゃんと賠償をやって。とてつもない金額が賠償問題になりますよ、というのをやっていけば、徐々に減っていくと思います」ときちんと責任を負わせるべきだとした。
2/11(月) 9:04配信 スポーツ報知
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190211-00000047-sph-soci
39: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 09:16:29.58
>>1
えええええええええ?
63: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 09:21:03.63
>>1
コイツと同世代だけど、周りにそんなバカいなかったぞ
やっぱ類友?地区格差?
98: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 09:27:59.95
>>1
回転ずしのバイト連中は
どれだけ手を洗わずに作業を続けられるかを競っている
107: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 09:29:31.59
>>1
ネットリテラシーで防げるわけねー
タバコ吸うようなクズがやってんだよ
犯罪者を養成するタバコを違法化しろボケ
139: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 09:34:28.98
>>1
いたとして注意はせずに放っておいた印象を受けるコメント
感じが悪い
345: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 10:23:17.40
>>1
竹山とか肉体労働してないんじゃない?
バイトの中身で変わるだろ
楽で簡単なバイトなら分る
土木関連のバイトとか夏だと疲れて、遊ぶ暇すらない
夏休み期間だけと思ったけど、1週間で辞めた
あれって、何年も働いてる人とか凄いよ
スコップでふざけるとか出来ないしな
サービス業しか動画上がってないしな
限定して言えよw
488: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 11:07:14.63
>>345
なるほど、一理ある。
工場のライン工のバイトしたことあるけど辛すぎた。
一週間くらいしたら同じ動きに慣れて腰の痛みが軽くなってきたけど、三日目くらいまで使ったことのない腰をひねる動きを一日やってて変な筋肉痛に悩まされた。あとへとへとだし。
674: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 12:18:13.74
>>345
福岡時代ラジオに出るより日通のバイトの方が高かったって言ってたよ
366: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 10:31:08.15
>>1
バイトで裏では色々やってる奴はいたなw
それを拡散する馬鹿が居なかったから表に出なかっただけ
370: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 10:33:25.32
>>1
クソみたいな職場だな
482: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 11:04:11.53
>>1
なんだこの竹山バッシングw
やってねーよ、とレスしてる連中は本当に知らないだけなんだろうが、世間を知らなすぎ
よく思い出せ。おまえらの若いころにもとんでもないアホもいたし、今の若いやつよりもっとひどいことするやつもいたろ?
そんな奴がバイトでどんなことやってたか容易に想像つくだろ
身近にいなくても、そんなやつらが街にいたろ
4: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 09:09:22.82
全部受け売りやろ
842: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 15:51:08.88
>>4
小学校教師がくわえタバコで授業してたしな
848: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 16:00:33.18
>>842
酒臭い先生とかな
5: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 09:09:40.33
そうか? 昔はコンビニもチェーン店もないから、社員はちゃんと居たから出来ないのでは?
41: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 09:16:53.17
>>5
コンビニやチェーン店が普及してから30年以上経つんだが
56: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 09:19:26.85
>>5
間違いなく今の方が厳しい
昔はゆるゆる
929: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 21:54:17.00
>>56
昔は吉野家でレシート発行無かったから横領しまくってたという話しをよく聞いたわ
154: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 09:36:18.44
>>5
昭和の若者のモラルは今の若者より無い
若者というより全世代か
210: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 09:47:19.21
>>5
いつの時代も馬鹿は一定数生まれる
回る回るよ時代は回るー
8: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 09:10:30.54
この前の学校の教師をわざとキレさせて体罰って騒いでたガキも同じ
結局道具があるからアホが晒されるだけ
ある意味道具のおかげでアホを駆逐できるってことなのかもね
10: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 09:10:47.36
俺はポテトのつまみ食いはしてたw
54: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 09:19:12.62
>>10
それは客に提供できるレベルかどうかの試食
つまみ食いではなく仕事。
958: 名無しさん@恐縮です 2019/02/12(火) 01:33:05.24
>>10
まかないでステーキ焼いて食ってた
12: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 09:11:17.77
こいつもやってたのか
311: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 10:10:46.39
>>12
それに尽きる
896: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 17:13:49.59
>>12
だろうなw
13: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 09:11:24.07
悪ふざけするやつはいつの時代でもいる
ただ全世界に向けて発信はしなかった
25: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 09:12:45.34
>>13
まあそういうことだな
37: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 09:16:10.95
>>13
しなかったんじゃなくてネットがなくてできなかっただけだろ
88: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 09:26:22.76
>>37
間違いない
自分の悪質な行為を、武勇伝みたいに自慢してる奴は昔からいた
その時にSNSがあったら、同じ事をしていたはず
76: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 09:24:13.99
>>13
これだろうな
14: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 09:11:29.95
馬鹿は一定数いるからいたと思うけど
全世界に向けて発表する手段はなかったからな
15: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 09:11:33.02
身内や友達の間だけで動画を楽しめばいいのに
それだけじゃ満足できず
全世界にアピールして叩かれて涙目になる
昔の暴走族と同じなんだよ
山奥で友達だけで走ってるのは空しくて
みんなに見てほしくてお祭りの時や街中で走ったりして
警察やヤクザにシメられて涙目になる
16: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 09:11:34.96
211: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 09:47:25.41
>>16
店長かしこすぎる
268: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 09:59:36.07
>>16
店長有能過ぎw
17: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 09:11:41.58
SNSって知らなくてもいいこと知りすぎる。それで勝手にストレス増やしてなんだかな
19: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 09:12:11.06
まあ福岡はやってそうだな
21: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 09:12:18.94
情報化で大多数に発信できるから馬鹿をやるようになったのか
馬鹿が見つかるようになったのか
どっちだろうなぁ
32: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 09:14:51.00
>>21
まぁ後者だろうね
ゴキブリ1匹みたらその数十倍はいるっていうし
286: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 10:03:22.05
問題は株価操作に使われてるって点だわな
ライバル企業がこういった事件を落とせば株価落ちて敵対的買収掛ける事も可能になるわけ
本人への刑罰なんて大衆には関係ないしどうでもいい
294: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 10:06:45.75
>>286
あーそれね
バイト潜り込ませるなんて簡単だよね
例えば拡散炎上させたら100万とかだったらやるよな
316: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 10:11:26.05
>>294
その潜入役のバイト君バカしかやらねえだろw
100万どころか1億でも割に合わねえわ
412: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 10:45:48.66
>>316
今回炎上した件や企業は広く知られてるけど
じゃあやった個人に関してどれだけ認知されてる?
432: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 10:50:56.03
>>412
どう考えても将来の就職にも響くのにたかが100万でやるバカいる訳ねーだろ
435: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 10:52:14.99
>>432
将来の就職なんてどうでもいい層だって居るんですよ?
453: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 10:55:41.01
>>435
たかが目先の100万に釣られて将来捨てる超絶バカにリークされたらたかが100万で依頼した企業も終わる訳だが
289: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 10:04:38.26
動画アップのときだけ起きてるわけないよな
恒常的にあるんだから気にすんなって話だろな
390: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 10:39:12.12
結局は店、店長の運営、指導によるんじゃね
いかにも底辺高校なバイトと一緒に某店の厨房で働いたことあるが、
食い物で遊ぶとかおちゃらけた雰囲気は皆無だったわ
402: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 10:43:11.99
>>390
これはあるね
人によるんだよな 時給や店の金額じゃないんだわ
431: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 10:50:44.42
>>390
その通り
店の管理が一番の問題
この手のチェーンは社員を置かないことでコストカットしてる
396: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 10:42:02.03
竹山に悪いが
類が類を呼んだだけ
今でもお前の周りもそうだろ
447: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 10:54:28.87
>>396
つまり日本人が悪いって事ですかあwwwwwwwwwwwwwww
641: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 12:04:07.09
昔はエロ写メ要求する教師とかいたな
652: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 12:08:41.47
モラルがない人間だから安月給のところでしか働けないんだろ
655: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 12:11:26.36
飲食店、スーパーでバイトしていたけど
一人もいなかった
売れ残りを持って帰ったりするヤツはいたけど
657: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 12:12:17.32
バイト先や職場では結構ヤバイことが日常的に行われてる
表に出ないだけ飲食も製造も
934: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 22:54:23.30
「オレもやってた」と正直に言えw
935: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 22:59:32.56
チェーン店はDQNがバイトしがち問題が明るみになって来たな
昔から居酒屋とか焼肉屋チェーンとか酷いもんだったよ
茶髪、ピアスの学生フリーターだらけで
941: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 23:21:25.44
深夜友達のバイトしてるファミレスに行ったら、
食材全部乗せみたいな食べ物が出てきて、真ん中に旗が立っていた
厨房から友達がニヤニヤしながらこっち見てた…みたいなのはよくあった
942: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 23:21:35.63
外に発信出来るものもなくやるって、それヤバすぎでしょ
943: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 23:22:17.62
結局スマホで動画とるなバレないとこてやれって話だろ
イジメ問題と一緒だな
少なくとも解決にならない答えだし
一生カンニング竹山はテレビ出てたら見ないしチェーン店にも行かないと学習した
947: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 23:44:22.41
、こういうことはバイト先でやっているヤツはやっていた」と説明
948: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 23:56:56.06
そんな事やってる奴が知り合いにいたってお前も屑だったて事だろう…マジ引くわ
949: 名無しさん@恐縮です 2019/02/11(月) 23:59:11.45
本質が違うわ
ネットに上げなきゃいいって問題でもない
951: 名無しさん@恐縮です 2019/02/12(火) 01:01:42.42
ボトルキープのバーで各ボトルから少しずつとって出す知り合いはいた
952: 名無しさん@恐縮です 2019/02/12(火) 01:13:23.43
飲食店に行かなくなったわ
元から行ってないが
953: 名無しさん@恐縮です 2019/02/12(火) 01:18:09.59
40代。
高校時代のカノジョがバイト先での土産話をいつも持ってきた。
糞客の注文したクリームソーダやコーヒーに唾吐いてから注ぐ話は
定番だったなw
956: 名無しさん@恐縮です 2019/02/12(火) 01:30:17.52
>>953
若い娘のツバ飲めるとかご褒美じゃん
955: 名無しさん@恐縮です 2019/02/12(火) 01:27:32.42
バイトに頼り過ぎの経営者の問題だな。
959: 名無しさん@恐縮です 2019/02/12(火) 01:37:54.33
しばしば人間は馬鹿げた振る舞いをする猿の一味であることが忘れられる
不思議だ
冷蔵庫に入って遊んでたコンビニ店員を見て怒ってた時も不思議だった
とうぜんこれからも馬鹿は出てくる
参照元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1549843686
コメントを残す