愛人との三角関係となっているビートたけし嫁の幹子夫人が、今回の離婚騒動について言及されました。
独立騒動のときにも森社長寄りの姿勢を見せた報道もあったように、既に夫婦関係は破綻しているんだと思いますが、資産を彼女名義にしているため、離婚ということになるともしかすると財産分与で損をするのは嫁さんなのでは?とも言われており、そのことも離婚に断固反対のスタンスをとっている一つの理由かもしれません。
2chまとめ
参照元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1547591534
「“いだてん”って何ですか?」
夫の活躍ぶりをこう一笑に付すのは、ビートたけし(71)の妻・幹子夫人(67)。
たけしは現在、NHK大河ドラマ『いだてん~東京オリンピック噺~』で“落語の神様”と呼ばれた古今亭志ん生を怪演中だ。
そんななか、元日発売の『スポーツニッポン』で“たけし離婚調停”という見出しが躍った。
「記事によると、昨年5~6月ごろにたけしさんサイドから離婚調停の通知書が幹子夫人に届いたそうです。
幹子夫人も2人のお子さんたちも突然の出来事に驚きを隠せなかったといいます」(スポーツ紙デスク)
報道から4日後、たけしは出演した報道番組で「(離婚)調停なんか終わっているよ、バカヤロー! あとは判子を押すだけだ」と衝撃発言。その直後にたけしの所属事務所が否定コメントを出すなど、迷走ぶりがうかがえる。
夫婦の溝が決定的になったのは、昨年3月。たけしは「オフィス北野」から独立し、
愛人と報じられている18歳年下のA子さん(53)と設立した新事務所「T.Nゴン」で芸能生活を始めたのだ。
実は昨年11月、本誌はこの報道に先立って、幹子夫人に“離婚説”について直撃している。幹子夫人は離婚については完全否定していたが、「(たけしに)腹の立つこともあるじゃないですか」と複雑な胸中を告白してくれた。
今回も本誌はさっそく幹子夫人のもとへ。顔見知りの記者が声をかけると、幹子夫人は苦笑しながらも取材に応じてくれた。
――たけしさんとの離婚調停についての記事、お読みになりましたか?
「もういいって。私はもう、わからないから。全然わからない」
またもや離婚を完全否定する幹子夫人。前回の直撃では「その人(愛人)が自分の思ういい展開になると思ってるんじゃないですか?」と、たけしの愛人問題についても初めて言及していた。
――たけしさん本人もテレビ番組で“離婚調停は終わった”と話していましたが。
「えぇっ!? 本人が言っているの!? 呆れた。調停なんて、絶対ないですから……」
たけし自身が「(離婚したら)もう何100億(円)も取られちゃうよ」と語っていたように、離婚すれば多額の慰謝料が舞い込む可能性は高い。
それでも離婚を拒否し続けるのは「愛人とは絶対に再婚させない!」という本妻のプライドがあるからだろうか。
最後に幹子夫人は「大河ドラマってこれまで見る習慣がなかったけど、“いだてん”見てみます」と語っていた。
離婚へ突き進む夫の姿をテレビ越しに見て、幹子夫人の心境はいかばかりか――。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190116-00010002-jisin-ent
1/16(水) 6:04配信
今フガフガ言ってるジイさんは往年のたけしとは別人
バイク事故で伝説になっておればよかったケース
いや、あの事故で本物は死んで
今は影武者らしいぞ
不倫相手を訴えて慰謝料とったれよもう後妻業増やすな
慰謝料と財産分与を混同している
いいねいいねw
泥仕合してくれよ頼むわw
まあ別にはいそうですかって別れてやる必要もないしね。
調停申し立てたが詰ま不出頭で不成立
次は離婚裁判になるという段階だろ
>>2
>奥さんそう簡単には手放さないだろうね。
もう一生かかっても使いきれないほどのカネは確保してるだろ
10回くらい転生しても余裕だろ
別れてやればいいだろう
>>3
終活なら死んでもトラブルにならないようにすっきりさせるだろ
これは後妻業っていうんだよ
死んだら泥沼できっといろいろでてくるね
たかじんみたいにw
高倉健みたいになっても困る
じゃあ奥さんだって好きにしていいだろうよ
たけしは愛人問題が多かった割に
夫人が別れて違う人とやり直そうと決意を決めた時には
たけしが意地で拒否ったから、ずっとこじれてるみたい
これ最悪だわな
だったら最後まで添い遂げろって話
えーーーそらあかんわ
奥さんの新しい道を閉ざしたのなら自分もそうされるべき
ざまあ
奥さんと別れたら全て悪い方に行きそう
>「愛人とは絶対に再婚させない!」
これだよな。
女の意地というか、妬み。
醜い女だよね
こりゃ幸せになれないはずだ
不倫するほうが悪い
不倫する男はいいってか
いやいやあほか
世の中むしろ男側が女にすがりつくパターンの方が多い
男はストーカーになって嫁を殺したりする
なんでそうなるかと言うと金ですよ
何百億も取られちゃうなんて言ったって、何百億も持ってないんだからしょうがない
全財産を今のうちに老人ホームとか孤児院とかに寄付しちゃえば
喜んで離婚してくれるよ
ただし愛人は結婚してくれなくなるだろうけど
それなら本妻は便器以下なのかねぇ
便器に負けたんだから・・・
経験者?
たけしは即死しそう
どっちかというと売れないたけしを支えていい思いをさせてきたのは自分という意識なんじゃないの
たけしの売れない頃って数年しか無いだろw
>>94
たけしは結構遅咲きだよ
世に出てきたのは32ぐらいだから、5年以上は売れてないんじゃないかな
漫才ブームがなければ、そのまま埋もれてた可能性大
遺言で0になる可能性もあるのによ
0にはならない
共有財産も認められるし、遺留分もある
奥さん側は、離婚されると困るんだよね。
せっかく自分や娘や孫の名義にした不動産も
離婚てことになると、夫婦の財産を全部供出した上での
半分コってことになっちゃうから、取り上げられちゃう。
それを防ぐためには、何が何でもタケシが死ぬまで
奥さんの座を守らないと、せっかくの取り分がガッポリ
減ってしまう。そして、やがて愛人の物になっちまうからな。
それを邪魔するためにも、絶対に別れないよ、この奥さんは。
それだよね
目当ては金のみ
さっさと別れろや意地が悪過ぎだろこの女
>>287
このレベルになると、離婚したら法定手続や後々子供にかかる迷惑も凄いことになるからな
世間の目もあるし、もう夫婦の愛とかそんな次元とっくに超えてるとこまで来てる
嫁のコメント見たら、何だかんだまだ情はあるのかなって感じはするけどね
何されてももう諦めの境地って感じもするけど
若いころさんざん女作っといて今さら通ってなるわ
>>424
後妻業の女を擁護する心理が謎。
細川フーミンだったなら全面同意だけど。
昔の女だったら夫婦生活破綻してるんだし
もう別れたらいんじゃないと思う人もいるだろうが
後妻業だからな
事務所や軍団からすら縁切らせるって凄腕すぎて
大晦日、ガキ使の笑ってはいけないに出てた
痩せたなって感じ
>>473
同意。
そうすりゃ軍団も人生やり直せただろうし、たけしもお笑いとしては破天荒人生で殿堂入りだったよ。
丼子もCDデビューとか身の丈弁えない夢を抱かなかったろうし、篤も親の七光りを活用出来なかったろう。
ただ、HANA―BIという作品もベネチアも無かっただろうが。
参考までに
やしきたかじんの遺産総額 …8億6000万円
母校の桃山学院高等学校へ寄付 …1億円 ※非課税
大阪市へ寄付 …3億円 ※非課税
一般社団法人『osakaあかるいクラブ』へ寄付 …2億円 ※相続税40%
妻のさくらさんへ …2億6000万円 ※配偶者控除
長女へ …0円
その他の看板料や印税 …妻のさくらさんの会社Office TAKAJIN
何十年も着ぐるみ仕事のバラエティ置物MCか
政治社会芸術番組の置物MCがほとんどのビートの悪口言う必要ないし
芸人じゃないし
言ったら言ったで周囲本人問わず権力振りかざして恫喝するしな
わざわざ面倒な大御所に関わる必要はないし
紳助がまだテレビに出ていた頃に確か法律の番組にたけしがゲストで出て俺は一度も女房と別れたいなんて言ったことないから(不倫で離婚するやつらとは違う)
と言ったら紳助も俺もやと二人で共感しあってた
今回もたけしは離婚しなくてもいいじゃん金は俺が管理するからさ、くらいに実は思ってそう
愛人が外堀埋めようとマスコミにたけしが離婚したかがってるとリークしてるとかじゃ?
奥さんか愛人が思う通りにしたいんでしょと言っていたのもその辺見抜いているからじゃないかな
>>580
そういえば離婚騒動以来、共演してない気がするな。たけしに関するコメントも記憶ない
もう、さんまも真面目になってきてるからイジらないかもね
さんまはスマップ騒動でいっちょ噛みして大失敗してるから
もう懲りただろ
体のいい生前贈与じゃねーか
>>585
死後相続でも配偶者は家土地は別で1億5000万まで非課税
家土地は20年以上夫婦であれば別枠で相続できる
また離婚時の慰謝料であっても法定相場よりも高額になる場合は
相続税がかかることがある
たけしは愛人と再婚して愛人に遺産を残そうと思っているのならば
なるべく前妻に取られない方法考えそうだからな
実際、現在の収入は愛人名義の個人事務所に入れてるみたいだし
嫁と事務所(愛人)が一緒に否定しているのは面白い構図だな
中卒のホステスがお似合いだったんだなw
たけしは社長令嬢とだまされたらしいけど
この愛人は母親が妾で結婚しないで生まれて
その後の中学生の時に母親が男を作って蒸発しちゃったから
中卒なんだよな
その後はホステスと愛人稼業の繰り返し
だから結婚には執着するんじゃね
それでも若い女には勝てないわな
たけしからすればお手伝いさんを雇ってるみたいなもんだろう
別れるときは退職金みたいな感じでお金渡すだろうけど
後妻業はその後妻一人で成り立ってるわけじゃない
その後妻を「手配する」人間が背後にいる
たかじん、高倉健、たけし、みんなそういうことだよ
そんなにいい女なのかよ
年取るともう次はないって気持ちになってしまうのかな
コメントを残す