わが日本国の総裁安倍首相がかき氷を食べに行ったことがトレンドニュースになりました。しかし問題が飛び火しています。
ふるさとのかき氷。やっぱり夏はこれですね。 pic.twitter.com/3VqbUGmu17
— 安倍晋三 (@AbeShinzo) 2018年8月13日
「ふるさとのかき氷」。安倍首相の本籍地は山口県ですが、東京生まれなので東京都のかき氷です。そして味はイチゴ味。これにアメリカのトランプ大統領が黙っていませんでした。
トランプ激怒
なんと安倍首相はトランプとの会談の際、
「かき氷といえばブルーハワイ、私はブルーハワイしか食べません。ハワイは第二の故郷です。」
と二人で意気投合していたらしく、今回安倍首相がその時話していた事とは違うシロップをかけていたことに、トランプはいたくご立腹しているという情報が入ってきました。
「晋三はブルーハワイしか食べないと言っていた。俺は怒っている」そう怒鳴り散らし、今はホワイトハウス内にあるカラオケボックスでストレス解消しているという。
マニフェスト
更に安倍首相は選挙の時にも、
「かき氷屋に行った際には私はブルーハワイ味を食べる事を、ここに約束します。」とかき氷に関してマニフェストを掲げていたと民進党からも異議申し立てがあったとかなかったとか。
辻本清美議員も、イチゴ味を選択した根拠を国会で追及する予定があると意気込んでいます。
まさかかき氷一つで国際問題にまで発展してしまうとはだれが想像したでしょうか。更に今回の件をきっかけとして、各政党が推奨するかき氷のシロップが明らかになりました。
日本の政党とかき氷シロップ
自民党ーイチゴ味
民進党ーブルーハワイ味
公明党ーレモン味
共産党ーあずき
日本維新の会ーコーラ味
希望の党ー納豆味
以上、日本の政党が推し進めるかき氷のシロップが明らかになりました。
民進党の言い分としては、「イチゴ味は邪道である。かき氷といえばブルーハワイだ」とシロップに関してもリベラルな考えを推進しているようです。
自民党は国民が一番親しみやすいイチゴ味を推奨していますが、今回の安倍首相の暴走に対し、野党やその支持層からの反発が必至です。
こちらはトランプが好んでいると言われているかき氷。トランプ大統領の共和党はブルーハワイ味を掲げている。量もアメリカンサイズだ。
有権者の意見
総理として肘ついて食べるのはあまり良くないと思います。
— りょうくん (@masinori06) 2018年8月13日
— がくちゃん (@427Kohi) 2018年8月13日
#リラックスするのは大事だ安倍晋三#クチャクチャしないよな安倍晋三#クチャラーは大嫌いだ安倍晋三
— チャンギ (@C_kuko) 2018年8月13日
加計(かけ氷)おいしそうですねw
— 怒れる半凍結半左衛門❗ (@fOcFNJAiIe2I1WW) 2018年8月13日
政治家は怖いね。安倍さん、あんたが公正な行政は責務、とか言ったらいかんよ(笑)脱税してる人が納税は国民の義務、と言うのと同じ感覚。佐川を起訴猶予にした人が栄転。偽証を問わない自民党、昭恵さんの部下を国外に出し、挙げ句に官邸に誰が来たか不明とぬかす。冗談は政治家辞めてから言え。
— サラリーマン (@ZVmcrGlk5f2aZjb) 2018年8月13日
ツイッターで凄い勢いとなっている安倍首相のかき氷騒動。この問題はどのように着地するのだろうか。
コメントを残す